- 「入れ歯」や「ブリッジ」あるいは「差し歯」に代わる治療法として開発された新しい治療法です。
歯が抜けた時、抜けた歯の代わりに、自然の歯に近い人工の歯を入れることをいいます。
これによって自然に近い、より美しい歯を取り戻し、おいしく食べることができます。
さらに、健康と美容のためにも、インプラント治療を考えてみましょう。
問題点
インプラント治療なら
問題点
インプラント治療なら
問題点
インプラント治療なら
インプラントの種類にはどのようなものがありますか? | |
インプラントには2種類あります。 一体型タイプ(1piece type:1ピースタイプ)と二つに分かれるタイプ(2piece type:2ピースタイプ)です。 1piece typeの特長は、強い強度を持っていることです。 力のかかる奥歯などには、1piece typeが適しています。 2piece typeは二つに分かれるために、豊富なバリエーションを持ち合わせています。 審美性を重視する前歯に適しています。(例:抜歯直後、骨造成との併用など)両方のタイプも、治療から2ヶ月で人工の歯を被せて、噛めるようになります。 |
|
インプラントはいつから噛めるようになり、どのくらい持つのでしょうか? | |
インプラントで噛めるようになるには、使用するインプラントの種類や埋入する場所、顎骨の状態、手術の経過によっても異なってきますが、手術後2ヶ月を目安としています。 その2ヶ月の間、基本的には抜歯と同様に普通の食生活をすることができます。 正しいブラッシングと定期健診をしっかり受けることによって、15年以上良好に維持されている患者さんもたくさんいます。 正しい手入れがインプラントを長持ちさせることにつながります。 |
|
治療のとき、入院するのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか? | |
普通のインプラントの手術では、入院する必要はありません。 手術直後は抜歯をした程度の安静が必要です。 しかし、患者さんの健康状態や治療する本数などによって、入院して手術する場合もあります。費用は、手術代・インプラント代・インプラントに被せる人工歯代の合計です(1本=33万円)。 治療する本数や場所によっり費用は異なってきます。 治療計画と費用、支払方法については歯科医師に相談してください。 ※インプラント治療は健康保険が使えませんが、医療費控除の対象になります。 |
|
インプラント治療は痛いのでしょうか? | |
インプラントは、歯を抜く場合と同程度の手術が必要です。 麻酔をしますから痛みに耐えながら治療を行うことはありません。 手術後、麻酔が切れても、抜歯程度の痛みしかありません。 そして2ヵ月後には食べ物をインプラントで噛めるようになります。 歯を抜いた時、すぐにインプラントを埋入する簡便な方法もあります。 わざわざ穴をあける必要がないので、負担がありません。 インプラント埋入による痛みもありません。 |
|
治療ができる年齢などの制限はあるのでしょうか? | |
年齢性別の制限はありません。 85歳の高齢者インプラント治療を受けて、自然に噛めるようになった例もあります。 患者さんの健康状態や顎の状態によって治療ができない場合や定期健診を受けられない場合も、インプラント治療の不適応となります。 詳しくは歯科医師に相談して下さい。 |
|
インプラント治療は誰でも受診できるのでしょうか? | |
適応が難しい場合は次のとおりです。 [1]歯槽骨(歯に植わっている骨)がない場合や薄い場合 [2]重度の歯周炎がある場合 [3]全身疾患がある場合 [4]反対咬合や歯軋りする習癖がある場合 [5]ヘビースモーカー [6]チタンアレルギー |